メタバース工学部

JUNIOR ENGINEERING PROGRAMS

ジュニア工学教育プログラム

24SSP

開講予定

スマホで脈波を測ろう

パルスオキシメータという装置をご存じでしょうか。血液の中にある酸素の量(酸素飽和度)を測定する医療機器で、特に近年ではコロナウイルス感染症の症状を簡易にモニタリングできる重要な装置となっています。この講座では、皆さんにご自身のスマートフォンを用いて、パルスオキシメータの基となる脈波計測に挑戦してもらいます。計測工学や医用工学に触れ、皆さんが今学校で学んでいることが工学を通してどう医療や生活に役立っているのか、実感してみましょう。

担当教員

中川 桂一

東京大学大学院工学系研究 バイオエンジニアリング専攻 准教授

東京大学工学部 精密工学科・東京大学大学院工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻

 

スケジュール・内容

この授業は、対面形式およびオンライン形式にて開講します。
・8/5の「スマホで脈波を測ろうA」は、東京大学本郷キャンパスの講義室にて対面形式で実施する、参加型の講座となります。
・8/8,9の「スマホで脈波を測ろうB-1, 2」は、オンライン形式にて実施する、講義中心型の講座となります。
AとBのどちらかに参加いただけると、スマホで脈波を計測するための基本的な事項や雰囲気が理解できます。

AとBの両方に参加いただいても構いません。

(Aは人数制限がありますので、Aを希望される方はあわせてBにもお申し込みいただくとよいかもしれません)。

■スマホで脈波を測ろうA:対面形式 8月5日(月)10:00-16:00

第1部 10:00-11:30
「パルスオキシメータってなんだろう?」
「デジタル信号処理をやってみよう」

~キャンパスでお昼ごはん~

第2部 12:45-14:15
「スマホで脈波計測に挑戦!」

第3部 14:30-16:00
「これからの医療を考えよう」
「研究室見学:世界最先端の高速度カメラ」

■スマホで脈波を測ろうB-1:オンライン形式 8月8日(木)10:00-12:30

第1部 10:00-11:10
「人を測る:生体計測入門」

第2部 11:20-12:30
「欲しい情報を取り出す:信号処理入門」

■スマホで脈波を測ろうB-2:8月オンライン形式9日(金)10:00-12:30

第1部 10:00-11:10
「画像をあやつる:デジタル画像処理入門」

第2部 11:20-12:30
「スマホで脈波を測る」

受講可能人数

スマホで脈波を図ろうA:30名

スマホで脈波を図ろうB1,B2:制限なし

対象

主な対象は高校生ですが、それ以外の方も参加可能です。

必要な事前知識やスキル

Excelなどの表計算ソフトを利用した経験があると好ましいですが、必須ではありません。

受講形式

講座A:対面(東京大学本郷キャンパス)

講座B-1,B-2:オンライン(Zoomミーティング)

受講申込フォーム

*後日掲載いたします

お問い合わせ先

中川桂一先生 https://forms.gle/WM1gpQX8q4jUge3n9

ジュニア講座からのメールが届かない場合のご案内もご確認ください。

BACK TO LIST