中高生アウトリーチ活動 一覧 >
【加藤研究科長 講演会】2025年7月4日 秋田県立秋田高等学校
【加藤研究科長 講演会】2025年7月4日 秋田県立秋田高等学校
中学・高校 講演会
体育館には高校1年生275名と保護者様約70名に参加していただきました。
生徒さんからは「工学部は物理や数学が大好きな人が集まるイメージがありましたが、文理関わらず色々な分野に取り組むことができることがわかりました。地球環境や資源についての研究は、未来を担う学問だと知りとても興味がわきました」、「医学に興味があり人の命を救う仕事を考えていましたが、工学技術の発展なしには救える命も限られるということを今回の講演で知ることができ、医工連携分野をもっと調べてみたくなりました」など工学部のイメージが変わったという感想をいただきました。保護者の方々からは、「加藤先生のエネルギッシュかつユーモアたっぷりの話に心揺さぶられました。講演拝聴後、社会のために、人類のためにどう行動するかを、自分の子が深く考えていくようになったと感じております。東大は雲の上の存在だと親としても感じておりましたが、子供が身近に感じて自分も挑戦してみたいと決意したようです」「東大に行くなんて自分には縁のないことだと考えていたが、加藤先生の人生教訓や東大生のスライドを見て、チャレンジ精神と苦難から学ぶ姿勢をもっていれば越えられない壁はないと感じました」などの感謝の声も多くいただきました。
講演に参加した生徒の皆さん、保護者にとって、この先の人生を考える大きなきっかけとなる貴重な一日になりました。

