イベント・中高生訪問レポート 一覧 >
【模擬講義】2024年11月26日 千葉県立船橋高等学校
【模擬講義】2024年11月26日 千葉県立船橋高等学校
模擬講義
「社会シュミレーションの研究から社会貢献へ」というタイトルで行われた講義には、高校1年生・2年生の方約60名にご参加いただきました。
システム創成学専攻の藤井秀樹先生より、工学と理学の違いや領域工学について丁寧な説明が行われました。計算社会物理学という普段聞きなれない学問についての講義を皆さん真剣に聴いておりました。コンピューターを使ったシュミレーション研究の成果についても大変関心が高く、質疑応答では「今後の交通シュミレーション学問の展望は?」など将来に向けての前向きな質問もありました。
生徒さんにとって新しい学問を知るとても有意義な時間となりました。