イベント・中高生訪問レポート 一覧 >
【東大訪問】2025年3月25日三重県立四日市高等学校
【東大訪問】2025年3月25日三重県立四日市高等学校
中学・高校 講演会
三重県立四日市高等学校の生徒さんが本郷キャンパスを訪問されました。システム創成学専攻 藤井秀樹先生から「理学と工学とは何か」というタイトルで、現代社会における工学の役割の紹介や、人間の能力の代理として疑似体験や工学的シミュレーションの様々な事例が紹介されました。研究室見学では生徒さんから多数の質問があり、実際に東大に来て講義を聴いたり見学できたことで、東大を身近に感じることができました。藤井先生のように社会に貢献できる研究をやってみたいと前向きな感想が寄せられました。講演後の座談会では四日市高校出身の工学部の先輩のリアルな生活を知ることができ、とても充実した1日を過ごしていただけました。