リスキリング講座プログラム 一覧 >
【プラチナ会員限定】次世代サイバーインフラ
NCI2310
開講予定
【プラチナ会員限定】次世代サイバーインフラ
世界同時に発生した新型コロナウィルス感染症への対応として、遠隔会議・遠隔教育などのテレワークが新常態(ニューノーマル)として認識され、また、SDGsの1つである強靱な情報通信インフラ整備の必要性が再認識されつつある。2020年に商用化された5Gは、大容量・超低遅延・超多数接続を実現する革新的な移動通信であり、これを自営網として活用するローカル5Gへの期待が高まっている。また、さらに今後2030年に向けて、Beyond5G/6Gと呼ばれる新たな情報通信インフラへの研究開発が世界で始まりつつある。本講義は、これらの情報通信の進化を俯瞰し、これからの10年、新常態における革新的な情報通信の利活用方法を、地域創生や地域課題解決、そして、社会がSociety5.0 Readyとなるための強靱なインフラの必要性を、産業界や政府・国際組織からの講師の知見より網羅的に議論する。
本講座は企画中につき、募集開始時期は別途ご案内いたします。
東京大学大学院工学系研究科・工学部 中尾彰宏 教授
情報通信の進化を俯瞰でき、次世代の革新的な情報通信の利活用方法を提案できるレベルになること。
5G、 Beyond 5G、 次世代通信、Society5.0ビジネス
開始日:10月予定 ※スケジュール・テーマ等予告なく変更する可能性があります
毎週X曜 HH:MM〜HH:MM
企画中
企画中
企画中