ジュニア工学教育プログラム 一覧 >
【アーカイブ配信中】工学部のリアル2
イベント
終了
【アーカイブ配信中】工学部のリアル2
「東大工学部のリアル」第二弾です。学生・卒業生3名に「東大工学部のリアル」についてお話し頂きます。「建築デザイン」、「ポリマー科学」、「レーザー加工」などの面白い研究に情熱を注ぐ方々です。是非皆さんと交流してもらいたいと思います。さらに、「スピントロニクス」、「AIによる自然言語処理」、「次世代サイバーインフラ」の第一人者の先生3名にもお話し頂きます。今回はオンラインで参加する方々からも質問を受けたりしながら、より広く交流して楽しい会にしたいと思っています。
安田講堂(500名)およびオンライン
※オンラインはどなたでもご参加いただけます。なお、安田講堂へのご来場は、中学生、高校・高専生、予備校生に限定させていただきます。
2022年10月9日(日)13:00-16:10
12:15 – 開場:オンラインは12:45~ アクセス可能予定
13:00 – 13:05:趣旨説明:司会 斉藤拓巳(原子力専攻 准教授)小熊久美子(都市工学専攻 准教授)
13:05 – 13:10:開会のご挨拶 : 工学系研究科学術戦略室室長・教授 加藤泰浩
13:10 – 14:25:第一部 : 学生・教員等による講演
学生のリアル:吉崎れいな(人工物工学研究センター 助教)長原颯大(バイオエンジニアリング専攻 修士2年)割鞘奏太(建築学専攻 修士1年)
先生のリアル:中尾彰宏(システム創成学専攻 教授)谷中瞳(情報理工学系研究科・コンピュータ科学専攻 講師)齊藤英治(物理工学専攻 教授)
14:25 – 14:55:休憩
14:55 – 16:00:第二部:教員・学生とのQ&Aセッション
16:00 – 16:10:閉会のご挨拶 : 工学系研究科長特別補佐・教授 熊田亜紀子